2009年12月14日

静岡よいとこ一度はおいで!!

静岡よいとこ一度はおいで!!
駿府公園の銀杏もすっかり葉を落とし、だんだんと冬らしくなってきました。
静岡の冬と言えば「みかん」です。三ヶ日や青島が有名ですが
最近はいろいろな品種改良がされて、甘いみかんが人気みたいです。
駿府公園には、大御所「家康公」が手ずから植えられたみかんの木があります。
静岡よいとこ一度はおいで!!
いつだか忘れましたが、市民に配られます。

昨日の富士山はとってもきれいでしたよ。
静岡よいとこ一度はおいで!!
駿府公園の富士見芝生広場からはこんなに良く見えます。
静岡よいとこ一度はおいで!!
記念撮影もできますよ。

さてさて、朝のお散歩の後は、3週間ぶりに「遊木の森」へ行きました。
静岡よいとこ一度はおいで!!
こちらもすっかり冬色になってしまいましたが、まだ青い草を羊のように食む犬達です。

そして、ちょっと前からジネンジョの季節で、園内のあちらこちらに穴が・・・
静岡よいとこ一度はおいで!!
昨年は、足を取られてびっくりでしたが、とうとう、
静岡よいとこ一度はおいで!!
残念な気持ちと、後始末を怠った自業自得への戒めの気持ちと半々です。
市民が楽しみで少し山の幸を分けてもらい、後の為に穴を埋めていく様な
自然と調和した生活ができれば良いのにと思いますね。
せっかくの美しい静岡を大切にして、世界に発信していきましょう。



同じカテゴリー(アウトドア-)の記事画像
朝は・・・
2011年初雪
2011年
静岡の紅葉
収穫祭
今日もいい天気
同じカテゴリー(アウトドア-)の記事
 朝は・・・ (2011-02-14 07:49)
 2011年初雪 (2011-01-16 01:09)
 2011年 (2011-01-07 00:27)
 静岡の紅葉 (2010-11-25 19:54)
 収穫祭 (2010-11-21 23:36)
 今日もいい天気 (2010-05-02 00:42)

Posted by あべっち at 01:03│Comments(0)アウトドア-
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡よいとこ一度はおいで!!
    コメント(0)