2010年02月21日

埼玉の小江戸・川越

埼玉の小江戸といわれている、「川越」に行ってきました。
珍しく、ルートを調べてブッブーicon17

御殿場から、須走。

東富士五湖道路は雪がいっぱい・・・

雪に縁のない静岡人は、興奮して写真撮りまくりでした・・・
でもこんな富士山はいつ見てもいですね!!

中央自動車道から、圏央道・関越道と一番安い高速ルートで川越到着。

「おう!この前テレビで見たのは、この景色だ!!」
と納得しながら、古い町並みを堪能しました。




もちろん、おいしいものも・・・
川越は、サツマイモの甘味や料理が有名です。
これは、サツマイモだけで作ったお菓子です。


ティッシュとトマトももちろんこの後お相伴にあずかりました。

実はあべっちの父はこの辺で仕事をしていて、子供の頃はよくきていたはずですが・・・
今だから、古い町並みが話題になるけど、昭和30年代は、破壊と再生の時代だったからね。
きっと単にどこにでもある風景だったんだろうね。  


Posted by あべっち at 20:57Comments(1)小旅行